個人用ツール

「OpenPNE3で出来ること」の版間の差分

提供: OpenPNE3まとめwiki

移動: 案内, 検索
(「OpenPNE3で出来ること」を保護しました。 ([edit=autoconfirmed] (無期限) [move=autoconfirmed] (無期限)))
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
行1: 行1:
OpenPNE3はソーシャル・ネットワークのプラットフォームに進化しました。
+
== OpenPNE3公式デモサイト ==
  
OpenPNEは Ver2までは、われわれプロジェクトが定めた1つのスタイルのソーシャル・ネットワークしかつくることができませんでした。Ver3によって、OpenPNEをプラットフォームとプラグイン、すなわち「すべてのサイトが利用する基礎部分」と「個々の組織のニーズにあわせた機能部分」に分けられるようにしました。これにより、サイトごとにソーシャル・ネットワークの機能や振る舞いを選択することができるようになり、サイトごとに独自の進化ができるようになりました。
+
OpenPNE3の機能をすぐに試してみたい場合は、[http://demo3.openpne.jp/ OpenPNE3公式デモサイト]をご利用ください。
 +
どなたでもアカウントを登録して、SNSの機能を試すことができます。
  
 +
 +
== OpenPNE3概要 ==
 +
 +
OpenPNE3はソーシャル・ネットワークのプラットフォームに進化しました。
 +
 +
OpenPNEは Ver3によって、OpenPNEをプラットフォームとプラグイン、すなわち「すべてのサイトが利用する基礎部分」と「個々の組織のニーズにあわせた機能部分」に分けられるようにしました。これにより、サイトごとにソーシャル・ネットワークの機能や振る舞いを選択することができるようになり、サイトごとに独自の進化ができるようになりました。
  
 
'''プラグインで機能の着脱ができる'''
 
'''プラグインで機能の着脱ができる'''
行15: 行22:
  
 
OpenPNE3はプラットフォームとして標準で国際化に対応しています。標準では日本語と英語に対応しており、言語ファイルを追加することで他の国の言葉にも対応可能です。
 
OpenPNE3はプラットフォームとして標準で国際化に対応しています。標準では日本語と英語に対応しており、言語ファイルを追加することで他の国の言葉にも対応可能です。
 +
 +
[[ダウンロード:言語ファイル]]
  
  
行24: 行33:
  
 
他にもコミュニティで作成されているプラグインを使うことでこんなこともできます。
 
他にもコミュニティで作成されているプラグインを使うことでこんなこともできます。
 
+
[[プラグイン:おすすめプラグイン]]
・GoogleアカウントでOpenPNEにログインできる
+
 
+
・mixiアカウントでOpenPNEにログインできる
+
 
+
・twitterアカウントでOpenPNEにログインできる
+
 
+
・自動的にフレンドリンクする
+

2011年8月29日 (月) 13:25時点における最新版

OpenPNE3公式デモサイト

OpenPNE3の機能をすぐに試してみたい場合は、OpenPNE3公式デモサイトをご利用ください。 どなたでもアカウントを登録して、SNSの機能を試すことができます。


OpenPNE3概要

OpenPNE3はソーシャル・ネットワークのプラットフォームに進化しました。

OpenPNEは Ver3によって、OpenPNEをプラットフォームとプラグイン、すなわち「すべてのサイトが利用する基礎部分」と「個々の組織のニーズにあわせた機能部分」に分けられるようにしました。これにより、サイトごとにソーシャル・ネットワークの機能や振る舞いを選択することができるようになり、サイトごとに独自の進化ができるようになりました。

プラグインで機能の着脱ができる

これまで、パッチや別プログラムとして提供されていた機能が、プラグインとして提供されるようになりました。こうした追加の機能を従来よりも手軽に導入できるようになりました。

ソーシャルアプリケーションを動かすことができる

OpenSocial API(PC、モバイル)に対応したプラグインが搭載されており、ソーシャルアプリの実行が可能になりました。

多国語に対応できる

OpenPNE3はプラットフォームとして標準で国際化に対応しています。標準では日本語と英語に対応しており、言語ファイルを追加することで他の国の言葉にも対応可能です。

ダウンロード:言語ファイル


自作のプラグインを公開できる


OpenPNE本体を修正せずにカスタマイズができる


他にもコミュニティで作成されているプラグインを使うことでこんなこともできます。 プラグイン:おすすめプラグイン